
岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」開催に合わせて、あなたのねこの写真があーすぷらざ3F企画展示室(ホワイエスペース)に展示されるかも!来場者による投票で上位3位までに輝いたねこちゃんにはスペシャルプレゼントもご用意しています。家族だからこそ撮れるとっておきの写真をお待ちしています!詳しい情報はHPからご覧ください。
主催:神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会)

「魅力いっぱい 麻生のまち」をテーマに麻生区の魅力を紹介した写真を大募集。麻生区内で撮った写真ならデジカメやプリント、スマホもOK。撮影年月日を問いませんからアルバムに眠っているスナップ、スマホの思い出写真など、気軽に応募しませんか。応募はEメールやスマホから簡単にできるほか、郵送や窓口でも受け付けています。入選作品にはシグマ社製デジタルカメラ他、商品券などが贈られます。
主催:麻生観光協会

箱根ジオパーク推進協議会では、「ジオがもたらす自然の恵みと歴史や文化、また、その恩恵を受けて暮らす人と動植物との関係を伝えるもの」をテーマにフォトコンテストを開催中です。最優秀賞には、湯河原温泉のペア宿泊券をプレゼント!そのほかにもジオエリアの名産品をたくさん御用意しています!皆さん奮ってご応募ください。
主催:箱根ジオパーク推進協議会

県民のための写真コンテスト!のんびり一人旅の秘話や旅行先の忘れられない瞬間、地元のひとのちょっとしたひとときなど、あなたが見た「世界遺産、地球の絶景、世界の暮らし」の写真を募集します。皆さまが写した心揺さぶる写真をお待ちしております!素敵な作品は写真展(2021/1/23~3/14)にて展示予定。
主催:神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)

寒川町は寒川神社をはじめとした神社仏閣や、古墳や西寒川支線跡といった史跡、町民が守り伝えてきたお祭りや行事など、古き良きものがまだまだ実感できる場所です。また、町には3つの川が流れ、いたるとこに緑があふれ、季節ごとに多くの花々が咲き、鳥たちが集う自然あふれる場所でもあります。そんな寒川の知られざる魅力を、ぜひ写真にしてお送りください!あなただけが知っている素敵な一枚、心よりお待ちしています…
主催:一般社団法人寒川町観光協会
二宮町の魅力を伝える風景や人と自然とのふれあい、名所、文化財、行事などを交えた「にのみやらしさ」を感じる写真を募集します。プリント応募の【写真部門】と手軽にポチッと【インスタグラム部門】どちらでも応募できます。詳細は二宮町観光協会HPでご確認ください。入賞者には賞金2,000円~30,000円・賞状が授与されます。
主催:二宮町観光協会

募集テーマ:湘南モノレールと、その風景※湘南モノレールの車両が被写体として必ず入っていること。※入賞作品は2021湘南モノレールカレンダーに採用いたします。 【応募資格】プロアマ不問。※ただし、応募者は応募作品の著作権を持つ撮影者本人に限ります。 【賞・賞品】最優秀賞:1点優秀賞:13点
主催:湘南モノレール株式会社 2021年度湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト事務局

今年3/20(祝)~4/30(木)までの期間、横浜こどもの国園内で撮影した「家族・友人・グループ」と風景や遊具などの背景が一緒に写った写真を募集します。素敵な笑顔や楽しい写真をご応募ください。
入賞作品に選ばれた35人の方には、副賞としてコンパクトカメラやこどもの国招待券のほか後援企業から商品やオリジナルグッズを賞に応じてお贈りいたします。
主催:社会福祉法人こどもの国協会

「横浜市営交通 わたしの桜見つけよう」
横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン、市営バス沿線の桜スポットの写真を募集します。あなたのとっておきの桜の風景をご応募ください。入賞作品は、翌年の桜PRポスターに採用するほか横浜市の広報素材、WEBサイト、写真展等で紹介します。豪華賞品もご用意しています。
主催:横浜市交通局

キャンドルナイトに来場して撮影した写真をinstagtamに投稿するだけで応募完了!
応募された写真の中から館長が選んだ優秀作品2点をあーすぷらざSNSでご紹介し、
フェアトレードのお店「ベルダ」の商品詰め合わせ(3,000円相当)をプレゼントします。
主催:神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)