
テーマ「ええまち伊根町」【開催期間】令和4年 6月 1日~令和4年 8月31日【参加方法】2.伊根町内で、「テーマ」の写真を撮影(3.撮った写真に「@ine_town_official」をタグ付けし、本文に「#ええまち伊根町」を付けてインスタグラムに投稿【入賞】10点 特産品3,000円分贈呈
主催:京都府伊根町役場

嵐山花灯路の会場を巡り、ハッシュタグ「#嵐山花灯路2021」をつけて、素敵な写真を投稿していただいた方の中から抽選で旅館ご宿泊券やお食事券などをプレゼント!
主催:京都・花灯路推進協議会事務局

京都のスポーツに関する写真を公募するコンクールで、京都で撮影した写真だけでなく、被写体が京都の人やチーム、撮影者が京都出身など、少しでも京都にかかわりがあればご応募いただけます。 入選作品には、豪華副賞を用意しています。
主催:公益財団法人京都市スポーツ協会

京都の玄関口に広がる「京都駅西部エリアを楽しむ」をテーマにしたフォトコンテスト。商品券5万円分、京都のホテルペア宿泊券ほか賞品多数。京都タワー、梅小路公園、京都水族館、京都中央卸売市場など京都駅西部エリアで2021年4月~2022年1月31日に撮影された写真を募集します。応募はインスタグラム(umekoji2021)または電子メールのいずれかでお送りください。詳細は下記HPをご覧ください。
主催:京都・梅小路みんながつながるプロジェクト

寺町京極商店街インスタグラムフォトコンテスト2021を開催いたします。寺町京極商店街であなたが見つけた、絵になる場所、美味しそうなもの、オシャレなもの。心に触れたものを撮影して応募してください。<賞品>最優秀賞 ギフトカード5万円分 1名優秀賞 ギフトカード3万円分 1名入賞 ギフトカード1万円分 2名特別賞 ギフトカード5千円分 10名詳しくは公式サイトをご確認ください。
主催:寺町京極商店街振興組合

京都のタウン情報誌Leaf創刊25周年「街と繋がる」コラボ企画として、叡電さんぽフォトコンテストを開催!叡電沿線エリアの素敵な風景やお気に入りのスポット、知る人ぞ知る穴場などで写真を撮影し、インスタグラムで指定ハッシュタグをつけて投稿しよう。大賞作品には、素敵な賞品も進呈。叡電に乗って、とっておきの1枚を撮りに出掛けよう。
主催:株式会社リーフ・パブリケーションズ

伊根町ファンの増加及び観光振興を目的として、写真共有型SNS「インスタグラム」を活用した参加型イベントとして実施します。 【テーマ】 「私が見つけた、ええまち伊根町」 【入賞点数】 秋・冬10点(特産品3千円相当分を贈呈) 【審査方法】 企画観光課で構成する審査会で審査 【結果発表】 入賞のお知らせは、審査会終了後にダイレクトメッセージにて、個別連絡する。
主催:伊根町役場

京都北都信用金庫が行うインスタグラムフォトコンテストです。テーマは、「私の地元のとっておき」と題して、応募者が感じる地元の「好きなところ」や「好きなもの」が撮影された写真を募集します。地元とは、当金庫の営業地域を指し、当該地域内の観光スポット、日常の風景、ご当地グルメなどで公序良俗に反しない写真であれば応募可能です。応募作品の中から各賞を選出し、賞品をプレゼントします。
主催:京都北都信用金庫

京都府南丹市・南丹市観光協会連絡会が開催するインスタグラム写真コンテスト。「これ秘密です!」をテーマに多くのひとに知ってもらいたい南丹市ならではの風景やおすすめしたい隠れた名所、家族や友達との思い出、何気ない日常の中で発見した素敵な一コマなど、南丹市を好きになるような写真を大募集!入賞者には南丹市商品券を進呈します。たくさんのご応募お待ちしております。
主催:南丹市、南丹市観光協会連絡会

京都府南丹市・南丹市観光協会連絡会が開催する写真コンテスト。「暮らしが語る風景」をテーマに、南丹市に住む人々によって織りなされた四季折々の風景や伝統芸能、産業など、南丹市の魅力に迫る写真を募集!入賞者には南丹市商品券や賞状などを進呈します。皆さまのご応募をお待ちしております。
主催:南丹市、南丹市観光協会連絡会