鳥取県

第30回 農業・農村フォトコンテスト2023
新着

農村には、四季の移り変わりとともに、農業の営みや守り継がれてきた様々な自然、そして受け継がれてきた歴史・文化がたくさんあります。この「ふるさと」が育んでくれる心の豊かさ・やすらぎ・人間らしさを写真で募集します。

詳細はこちら
若桜町・八頭町共催写真コンテスト
募集終了

若桜町観光協会と八頭町観光協会が共同で写真コンテストを行います。テーマは「秋の若桜鉄道と沿線風景」写真の中に若桜鉄道に関する素材が写っていることが条件となります。ご応募お待ちしております。

詳細はこちら
「山陰まんなか」の残したい環境フォトコンテスト
募集終了

山陰まんなかの「いつまでも残っていてほしい環境」を教えてください。大人だけでなく子どもたちにも、ふるさと「山陰まんなか」の残したい環境を意識してもらえるよう「ふるさと教育」の機会を設けるためU-18部門も設置しました。Instagramでハッシュタグをつけて投稿してください。

詳細はこちら
きりんのまちポートレート2022インスタグラムフォトコンテスト
募集終了

麒麟のまちとは、鳥取県東部「因幡」と兵庫県北部「但馬」を合わせた圏域のこと。山陰海岸ジオパークと中国山地に囲まれるなど、豊かな自然と山海の幸に恵まれた地域です。そんな魅力溢れる「麒麟のまち」を周って、楽しんで、スタンプラリーのように指定されたスポット各所で撮った写真をハッシュタグをつけて、Instagramで投稿してください。

詳細はこちら
鳥取県日野川フォトコンテスト2022
募集終了

「鳥取県日野川流域の恵みと魅力を次世代へ引き継ごう」鳥取県西部を流れる日野川を取り巻く四季折々の美しい自然景観、流域に息づく人々の暮らしや伝統文化など、日野川の魅力を伝える作品を募集します!

詳細はこちら
第29回農業・農村フォトコンテスト2022
募集終了

「ふるさと」が育んでくれる心の豊かさ・やすらぎ・人間らしさを写真で募集。特選、準特選、入選、山陰フジカラー賞、児童・生徒部門賞、審査員特別賞、農村地域活動部門賞。応募者については県内外を問いません。(小学生以上であれば、どなたでも構いません)応募作品は、令和元年4月以降に鳥取県内で撮影した未発表のものにかぎります。詳細は、ホームページで確認してください。

詳細はこちら
第2回鳥取市観光フォトコンテスト
募集終了

観光情報の発信等に活用することを目的に、鳥取市の風景や観光地、郷土料理、特産品が魅力的に撮影された写真を募集します。対象地域は鳥取市内とし、1人3点までどなたでもご応募いただけます。ただし、入賞は1人1点とします。

詳細はこちら
鳥取市観光フォトコンテスト
募集終了

鳥取市観光フォトコンテストは、『魅力あふれる鳥取市』のテーマで、観光部門と物産部門で募集します。観光部門は、お祭り、風景、イベントなど観光素材として、鳥取市の魅力を感じられるものを募集し、物産部門は、農産物、水産物、加工品、民芸品、工芸品など購入意欲を掻き立てるものを募集します。どなたでもご応募いただけます。

詳細はこちら
農業・農村フォトコンテスト2021
募集終了

「ふるさと」が育んでくれる心の豊かさ・やすらぎ・人間らしさを写真で募集。特選、準特選、入選、山陰フジカラ-賞、児童・生徒部門賞、審査委員特別賞、農村地域活動部門賞。応募者については県内外を問いません。(小学生以上であれば、どなたでも構いません)応募作品は、平成29年4月以降に鳥取県内で撮影した未発表のものにかぎります。詳細は、ホームページで確認してください。

詳細はこちら
麒麟のまち魅力発見フォトコンテスト
募集終了

あなただけが知っている『麒麟のまち』の各地域の魅力を、素敵な写真でみなさんに伝えてみませんか!各地域の魅力が伝わるものであれば、人、モノ、自然などどんなモチーフの写真でも応募可能です!募集期間:~令和3年2月1日まで賞   品:麒麟のまち特産品詰め合わせセット(1万円相当)※麒麟のまち各市町でそれぞれ最優秀賞1作品ずつ(合計7作品)応募資格:日本国内にお住まいの方

詳細はこちら
全国フォトコンテスト情報募集中

企業の方へ

No.1フォトコンテストシステム観光協会・自治体様専用サービスはこちら