
美祢青嶺高校コラボ企画第2弾!四季折々、様々な景色を楽しめる秋吉台を舞台にフォトコンテストを実施いたします。Iまた、今回も山口県立美祢青嶺高等学校の高校生たちとコラボを実施。フォトコンテストのPRを担ってもらいます。美祢市観光協会×山口県立美祢青嶺高等学校のコラボ企画に是非ご注目ください。
主催:一般社団法人美祢市観光協会

神社で行われている活気あるお祭りの様子、狛犬や花手水舎、紅葉など境内の美しい風景、家族の笑顔が見られる七五三、ふと参拝した神社でのワンシーンなど、「山口県内の神社に関連した写真」であれば、過去に撮影したお写真も含め1人何点でも応募可能です。
主催:山口県神社庁 教化部 教化委員会

サンデー山口では、新しい年を迎えるに当たり、第5回目となる「2023年新年写真コンテスト」を開催します。募集するのは「2023年の幕開けにふさわしい、山口県央連携都市圏域(山口県山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県鹿足郡津和野町)内で撮影された風景やイベントの写真」です。最優秀賞1点には賞状、賞金3万円を、入選3点にはそれぞれ賞状、賞金5000円を贈呈。
主催:株式会社サンデー山口

すばらしい自然や文化が数多く残る農山漁村。そこは、わたしたちの食料供給の地・・・心を癒すやすらぎの地でもあり、我々が失いかけているかけがえのない宝が存在する聖地。農林水産業を営む人々や生き物たちの豊かな表情、子どもたちの澄み渡る笑顔やわたしたちを優しく包む農山漁村の風景など・・・。あなたの“感動”、“守り続けたい!”を教えてください。
主催:食料・環境・ふるさとを考える山口県地球人会議、山口県、水土里ネット山口

四季折々、様々な景色を見ることができる秋吉台にてフォトコンテストを実施いたします。今回のフォトコンテストは美祢青嶺高校の高校生たちが美祢市探求プロジェクト(地域課題研究)にて秋吉台でのフォトコンテストを発案し、実現に至りました。今回のイベントをきっかけにコロナ以降の観光客増加に繋げられるのではないかと考える高校生の願いに美祢市観光協会が全面バックアップしております。
主催:一般社団法人美祢市観光協会

すばらしい自然や文化が数多く残る農山漁村!そこは、わたしたちの食料供給の地・・・心を癒すやすらぎの地でもあり、我々が失いかけているかけがえのない宝が存在する聖地。農林水産業を営む人々や生き物たちの豊かな表情、子どもたちの澄み渡る笑顔やわたしたちを優しく包む農山漁村の風景など・・・。あなたの”感動”、”守り続けたい!”を教えてください。多数のご応募をお待ちしています!
主催:食料・環境・ふるさとを考える山口県地球人会議、山口県、水土里ネット山口

「山口きらら博記念公園」をテーマに、家族や仲間との楽しい写真、公園の花や緑など美しい風景写真、10月9日(土)・10日(日)に開催される「ゆめ花マルシェ2021」での写真など、「山口きらら博記念公園」での写真をインスタグラムに投稿してください。お一人何回でも応募できます。 たくさんのご応募をお待ちしております。
主催:山口きらら博記念公園活性化協議会

神社で行われている活気あるお祭りの様子、狛犬や花手水舎、紅葉など境内の美しい風景、家族の笑顔が見られる七五三、ふと参拝した神社でのワンシーンなど、「山口県内の神社に関連した写真」であれば、過去に撮影したお写真も含め1人何点でも応募可能です。
主催:やまぐち神社画報

山口県企業局電気事業では、12箇所の水力発電所を管理運営するとともに平瀬発電所を建設中です。低廉で出力が安定した再生可能エネルギーである水力発電について、より多くの県民に対して理解啓発を図るため、フォトコンテストの作品を募集しています。水力発電所及びその関連施設(ダム等)を撮影して、『あなたが感じる魅力を写真で伝えてください』。
主催:山口県企業局電気工水課

みんなに伝えよう! あなたが見つけた「#みねきゅん」写真自然や街並み、グルメ、イベント・行事、人など、美祢市の❝きゅんとする瞬間❞を撮影したものならどんな写真でもOKです。あなたが見つけた、とっておきの「#みねきゅん」を写真に撮り、応募してください。■入賞等・最優秀賞:1名様(1万円相当の景品)・優秀賞:3名様(各1名様に5千円相当の景品)
主催:(一社)美祢市観光協会