
アイデムが運営するフォトギャラリー「シリウス」は、創作意欲あふれる若手写真家に作品発表の場として当ギャラリーの写真展枠などを提供する支援プロジェクト「プロキオン・フォース」の応募受付を開始。受付は9月30日(金)まで、審査を通過した写真家の方々には2023年7月~8月の内、6日間の写真展を開催する権利が付与される。2014年より開始し、今までに24名が審査を通過、写真展開催が決定している。
主催:株式会社アイデム

ペットフォトコンテスト!PETS NEVI10周年を記念して【10をモチーフにしたお写真を大募集】10をモチーフにしたお写真で一緒に10周年をお祝いしよう!10に関わるものや10が一緒に映るものと一緒にお写真を撮ってください♪(ペットであれば種類は問いません。)景品:Pets Navi vol.20への写真掲載 コジマ店舗の商品券\5,000分
主催:株式会社コジマ

【募集内容】札幌市西区内で撮影した、もしくは札幌市西区にちなんだ写真で、SDGsの17のゴールを意識するきっかけになるような写真を募集中です。【表彰及び副賞】グランプリ及び50周年記念特別賞各1名(3万円相当商品券)、特別賞2名(1万円相当商品券)、ゼロ・カーボン推進賞1名(1万円相当商品券)、入選5名(3千円相当商品券)、協賛企業特別賞10名、さんかくやまベェ賞10名※詳細は市西区役所HPに掲載
主催:札幌市西区役所、札幌市環境局

詳細はホームページ「愛顔の写真館えひめ」をご覧くださいURL https://egao-ehime.jp
主催:愛媛県 ・(公財)愛媛県文化振興財団 ・(学)河原学園


「撮った写真を誰かに見てもらいたい」そんなあなたにぴったりのフォトコンテスト。自由部門とテーマ部門、お好きな方へお気軽にご応募ください。現在テーマ部門では「カラフルフォトコン」を開催中!5月24日(火)まではテーマカラーの「ピンク」が含まれた写真を募集しています。
主催:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

「宮城県芸術祭写真公募展」と「河北写真展」が統合して3年目を迎えます。写真愛好家の方でしたら年齢、プロ、アマ問わずどなたでもご応募頂ける公募展となります。今年は審査員に写真家の奥山淳志先生をお迎えし、「自由」・「東北の風土」の2部門から作品を募集。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
主催:公益社団法人宮城県芸術協会
「鉄道の日*」関連行事「交通総合文化展2022」の作品を募集します。毎日の生活や行楽に欠かせない公共の交通機関、豊かな四季、歴史ある伝統行事など、再発見した日本の良さ、皆さんが出会い見つけた感動を作品に込めてご応募ください。
主催:公益財団法人日本交通文化協会・「鉄道の日」実行委員会
【応募テーマ】「びわ湖サイクリング」または「外房サイクリング」の写真【参加方法】①インスタグラム公式アカウント@biwalakeotsuka_officialか@seasideotsuka_officialをフォロー②「#ちばとしがサイクル」をつけて撮影したサイクル写真とコメントを投稿【賞品】一宮シーサイドオーツカや琵琶レイクオーツカペア1泊2食宿泊招待券など【発表】7/15
主催:ホテル琵琶レイクオーツカ

この度、ナビトモ「フォトコンテスト」の開催が決定しました!テーマは「初夏」です。是非、あなたの感じた「初夏」を「ギャラリー」に投稿してください!【応募対象】ナビトモ会員(応募にはナビトモへのご登録が必要です。)【賞および賞品】◆ナビトモ事務局賞:Amazonギフト券 3,000円分を贈呈◆松竹(株)写真部賞:Amazonギフト券 3,000円分を贈呈
主催:松竹ブロードキャスティング株式会社
「阿久根の春・夏・秋・冬」をテーマに、阿久根市内の四季折々の魅力が伝わる写真を募集します。日本国内在住の方ならどなたでも、各テーマにつき一人3点まで応募できます(テーマごとに募集期間が異なります)。入賞者には5万円分相当の市特産品などの賞品があります。詳しくは阿久根市観光サイトをご覧ください。
主催:阿久根市