山形県

あなたの山形ココイチフォトコンテスト
募集終了

期間延長決定!あなたの山形県で撮影したココイチ写真を自由に投稿してください 風景や建物などなどこれが山形県!をお待ちしております!優秀作品には地元担当者からイチオシ商品をプレゼントいたします!!!

詳細はこちら
あなたの山形ココイチフォトコンテスト
募集終了

あなたの山形ココイチフォトコンテストを開催いたします!!"優秀作品には営業担当から地元イチオシ商品☆彡をプレゼントいたします!

詳細はこちら
令和4年度『真山形』Instagramフォト/ムービーコンテスト
募集終了

山形県公式Instagramにて、フォト/ムービーコンテストを開催!山形県内で撮影した風景やグルメ、イベントや工芸品などの魅力あふれる作品を募集中。7/1~9/22は「夏」の作品を募集中です!投稿作品の一部は、フォロワー数2万人超の県公式インスタグラムアカウントで公開するほか、県HPや県公式SNSなど、山形県のPRに積極的に活用させていただきます。詳細は、県HPの募集要項をご覧ください。

詳細はこちら
令和4年度『真 山形』Instagramフォト/ムービーコンテスト
募集終了

山形県公式Instagramにて、フォト/ムービーコンテストを開催!山形県内で撮影した風景やグルメ、イベント、工芸品や伝統行事など、写真と動画(リール)での魅力溢れる作品を募集します。投稿作品の一部は、フォロワー数2万人超の県公式インスタグラムアカウントで公開するほか、県HPや、県公式SNSなど、山形県のPRに積極的に活用させていただきます。詳細は、県HPの募集要項をご覧ください。

詳細はこちら
仙台となり村Instagramフォトコンテスト【きたからフォトコン】
募集終了

山形県北村山地域(村山市・東根市・尾花沢市・大石田町)の魅力が伝わる写真を募集します!風景・グルメ・イベントなどなんでもOK!「仙台となり村」公式アカウントをフォローした方なら誰でも参加できます。作品の中から、最も「いいね」を獲得した作品等に北村山地域の特産品や温泉利用券などを贈呈します!募集期間①令和3年10月1日(金)~12月20日(月)②令和4年1月4日(火)~3月10日(木)

詳細はこちら
庄内で暮らそう!移住者交流会「#おうちで移住者芋煮会」フォトコンテスト
募集終了

河原での芋煮会に替わって、今年は『#おうちで移住者芋煮会』フォトコンテストを開催します。Instagramに投稿して、みんなで山形の芋煮文化を発信しましょう!!投稿してくださった方の中から、抽選で3名様に庄内の特産品をプレゼント!!皆さんの投稿、お待ちしています。

詳細はこちら
第14回秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞
募集終了

米沢市とのかかわりが深い秋山庄太郎氏の功績を称え、「秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞」を平成19年に創設しました。米沢を主要撮影地のひとつとして写真芸術に取り組まれた秋山氏の理念に敬意を表し、日本の心をとらえた抒情あふれる写真を全国公募いたします。応募資格:国内に在住する写真愛好家作品部門:「花」「自然・生き物」「人物・スナップ」詳細はホームページをご覧ください。

詳細はこちら
令和3年度『やまがた景観物語』Instagramフォト・ムービーコンテスト
募集終了

山形ならではの美しい景観のすばらしさ・魅力を国内外に広く発信することを目的として、「私をそこに連れてってー『やまがた景観物語』おすすめビューポイント60」からの景観の魅力を撮影した作品を大募集!今年度はInstagramを利用した「フォト・ムービーコンテスト」となっています。受賞された方には県内特産品を贈呈します!

詳細はこちら
令和3年度『真 山形』Instagramフォトコンテスト
募集終了

山形県には、美しい風景やおいしい食べ物、受け継がれてきた伝統行事や工芸品など様々な魅力があふれています。お手持ちのカメラやスマートフォンで撮影した、とっておきの1枚を大募集。受賞された方には県産品ギフトを贈呈します!令和3年度は、新たにテーマ部門を設け、県内の暮らしや精神文化、食文化、ものづくりなどの作品を募集します。詳細については、県ホームページの募集要項をご覧ください。

詳細はこちら
『やまがた景観物語』写真コンテスト
募集終了

山形ならではの美しい景観のすばらしさ・魅力を国内外に広く発信することを目的として、「私をそこに連れってー『やまがた景観物語』おすすめビューポイント60」からの景観の魅力を撮影した作品を募集!どなたでも応募可能です(プロ、アマチュア、年齢、居住地等は問わない)。入選者には県内「道の駅」特産品を贈呈します。

詳細はこちら
全国フォトコンテスト情報募集中

企業の方へ

No.1フォトコンテストシステム観光協会・自治体様専用サービスはこちら