
「茂庭っ湖 笑顔あふれる水辺のフォトコンテスト」では、摺上川ダムおよび周辺の自然や河川等で楽しく過ごす人々の様子をインスタグラムで募集します。日本国内に居住する者で、そのほか年齢や性別、プロ、アマは問いません。未成年が応募する際は親権者の同意を得てください。応募いただいた作品の中から抽選で1名様に飯坂温泉旅館宿泊券1万円分と、3名様に飯坂町内の特産品3千円相当をプレゼントします。
主催:NPO法人 いいざかサポーターズクラブ

この冬、「こおりやま広域圏」フォトコンテストを開催!「こおりやま広域圏」16市町村の美しい自然の風景やおいしいもの、ユニークな文化など、誰かに教えたくなるような写真をInstagramで既定のハッシュタグを付けて投稿してください。入賞者には、地域内の特産品やオリジナルカバー「ふくしま手帳」などを進呈。たくさんのご応募お待ちしています!
主催:郡山市文化スポーツ部 国際政策課

福島市はスイスのホストタウン! 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を前に、福島市の魅力を写真・動画で届けよう。優秀作品には事務局より福島牛等を進呈!
主催:『スイスへ届け!福島市からのエール』キャンペーン事務局

福島県双葉郡の「今」と「昔」を伝えるフォトコンテスト開催。Instagramからも応募OK!最優秀賞には「Nintendo Switch」と「Jヴィレッジ」宿泊券を進呈。さらに、入賞120作品に賞品を用意!!
主催:「あなたとつながる、ふたば。」フォトコンテスト運営事務局 (株式会社エス・シー・シー内)

常磐共同ガスエナジーフェスタ2020連動企画。インスタグラムで、常磐共同ガス公式アカウント(@jkgenergy)をフォロー。福島県浜通りのお気に入りの風景を撮影してハッシュタグ「#JKGお気に入りの風景」を付けて応募して下さい。
主催:常磐共同ガス株式会社

Facebookページにて募集&応募作品を公開中です。福島で撮影した場所や食べ物、イベントのお写真と、その時の思い出、コロナが終息したらまた行きたいという想いをメッセージとして募集しております。どなたでも参加可能で、賞品総額20万円相当、受賞者には福島の美味しい食べ物をお送りさせていただきます。沢山のご応募お待ちしております。
主催:公益社団法人日本青年会議所 東北地区 福島ブロック協議会

プロフェッショナル・アマチュア、年齢、性別問わず。(福島県民の方および福島県にお住まいの方)プリント部門・SNS部門それぞれお一人様3点までの応募可能。4点以上の応募で失格になります。【各賞】プリント部門大賞¥50,000 SNS部門大賞¥10,000 他合計53作品
主催:公益財団法人福島県まちづくり区画整理協会

福島県では、「おいしさ満載。絶景!只見線」をキャッチフレーズに、只見線に新たな価値を加え、地域への誘客と周遊観光を促す実証事業を実施しています。
このたび、実証事業の一環として、写真を通して只見線沿線地域の魅力を広く発信するため、新たに奥会津五町村活性化協議会との共催により、只見線及び沿線地域のフォトコンテストを開催します。
主催:福島県、奥会津五町村活性化協議会

【募集期間】令和元年11月1日~12月25日
【主催】国土交通省東北地方整備局 摺上川ダム管理所
【募集テーマ】摺上川ダムと茂庭の四季折々の風景
【応募資格】日本国籍を有する者で、年齢や性別、プロ、アマは問わず
【入賞】最優秀賞1点、季節賞各1点(計4点) 合計5点
【入賞副賞】最優秀賞:1万円相当の飯坂温泉宿泊券
各季節賞:3千円相当のお土産品等
【作品展示】入賞作品を摺上川ダム内等に展示予定
主催:国土交通省東北地方整備局摺上川ダム管理所

にしごう祭り実行委員会では、「にしごうフォトコンテスト」を開催します!
☆☆フォトコンテストの応募は2ステップ!☆☆
1.「@2450photo」をフォロー
2.「#2450photo」のハッシュタグをつけて投稿
投稿テーマは「観光」「産業」「食」「移住」
グランプリは「OLYMPUS PEN Lite E-PL8」
※作品の投稿はインスタグラムのアプリを使用します。
主催:にしごう祭り実行委員会