
■テーマ 「岡山県の鉄道」 ※駅等、鉄道関連も含む
■応募方法 一人3点まで、郵送もしくは持参。
■入賞(総社市美袋の特産品等)
最優秀賞 1点(2万円分)
優秀賞 2点(1万円分)
特別賞 1点(5千円分)
■応募締切 平成28年7月20日(水)必着、※入賞者等展示はJR西日本伯備線美袋駅(登録有形文化財)です。
■主催 総社吉備路商工会
※詳細は商工会HP参照
主催:総社吉備路商工会

日本全国、世界各地の公共交通としての役割を担う船と、その周辺で暮らす人々、港の風景を捉えた写真を大募集!
最近の写真から、ご家庭のアルバムに眠る昔懐かしい写真まで、新旧様々な写真が対象です。
船にまつわる思い出やエピソードを添えてご応募ください。
【最優秀賞】賞金10万円
【審査員】椎名誠(作家) 織作峰子(写真家) 大西みつぐ(写真家) 北川フラム(瀬戸内国際芸術祭総合ディレクター)
主催:瀬戸内国際芸術祭たまの☆おもてなし推進委員会,玉野市

鉄道を題材にした作品を募集します。鉄道風景写真、鉄道のあるスナップ写真など、
鉄道をテーマにしたものであればなんでもOKです。使用機材に制限はございません。
主催:ビコム株式会社

バイク用品店ナップスが主催する「ツーリングフォトコンテスト」
「こんなツーリングスポットがあるんだよ~」「こんな絶景があるんだよ~」など、バイク乗りのみんなで共有しましょう!
「今すぐツーリングに行きたくなる」写真を、お待ちしています!
主催:株式会社ナップス

2016年8月特別号は『橋梁と基礎』の50周年記念号です。表紙のデザインも50周年を迎え初の試み「公募」とします。表紙作品は「明石海峡大橋」。
読者の皆様が撮影した縦構図の未発表写真をお寄せください。採用は1作品、併せて撮影者名を掲載します。多数のご応募をお待ちしております。
主催:「橋梁と基礎」編集委員会

2010年から開催している阪急沿線の沿線の魅力を再発見するコンテスト、阪急ええはがきコンテスト。
もう一度皆様と、沿線の魅力を発見してみたいという思いで、第2章をスタートします。
その第1弾のテーマは「あの人に伝えたい、阪急沿線の日常」です。
皆様の力作のご応募、楽しみにお待ちしています。
なお、募集要項、応募方法、賞などの詳細については、ええはがきコンテストホームページをご覧ください。
主催:阪急電鉄株式会社

競輪の魅力を伝える「別府KEIRINフォトコンテスト&写真撮影会」を開催します!
KEIRINフォトコンテストにご応募頂くには、別府競輪の選手がバンク内や屋内練習場でトレーニングをする様子を撮影する「別府競輪の男達写真撮影会」と実際のレースの様子を撮影する「KEIRIN撮影会」のいずれかにご参加下さい!
応募は定員になり次第締め切らせて頂きます。
皆様のご参加お待ちしております!
主催:別府市ONSENツーリズム部競輪事業課

NEXCO中日本管内の高速道路やサービスエリア・パーキングエリアなどの休憩施設が写っている四季それぞれの季節感がある写真を募集します。
【賞品】
最優秀賞1点 7万円分の商品券
優秀賞4点(各季節1点) 5万円分の商品券
佳作10点程度 1万円分の商品券
入選10点程度 5千円分の商品券
主催:NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)

バイクに乗っていると誰もが一度はバイクの写真やツーリング先で写真を撮ったことがあると思います。貴重な瞬間を切り取った1枚。せっかくならば皆様で楽しみたい!!という想いから弊社ではフォトコンテストの開催を決定致しました!
写真をご投稿頂いた方、そして写真にご投票頂いた方にも賞品をご用意しております!
主催:有限会社しっぽ屋

イルミネーションの中を走る鉄道の写真など、 テーマに沿った写真の投稿をお待ちしております。
優秀作品に選ばれた方には鉄道オリジナルグッズ 詰め合わせをプレゼントさせていただきます。
主催:株式会社ジェイアール総研エージェント