
① テーマ「風」「緑」「空」「水」の4テーマ② 審査員写真家:竹中圭樹、詩人:菅原敏③ 受賞作品数、賞品■グランプリ5作品 賞品:大サイズパネルにて展示(審査員講評、作品から発想した詩)、赤坂インターシティAIR店舗お食事券2万円分■準グランプリ5作品 賞品:中サイズパネルにて展示、赤坂インターシティAIR店舗お食事券1万円分■佳作 賞品:小サイズパネルにて展示
主催:日鉄興和不動産株式会社
【概要】令和5年(2023年)2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあいなどが伝わる作品を募集します。【賞と賞品】・グランプリ(1点)賞状、QUOカード10,000円分・準グランプリ(2点)賞状、QUOカード3,000円分・キラリ賞(27点)QUOカード1,000円分※募集要項等詳細はホームページをご覧ください。
主催:公益財団法人札幌市公園緑化協会

神戸旧居留地はそのレトロで美しい街並みから、フォトスポットとしても広く人気を集めていますが、旧居留地の魅力を多角的に再発見し、それらを広く発信すべく、インスタグラムを活用したフォトコンテストを初開催いたします。旧居留地に縁のある賞品もご用意しておりますので、あなたの思う旧居留地の魅力を写真に撮って応募してください。
主催:旧居留地連絡協議会

コンチネンタルタイヤ公式Instagramアカウントをフォローの上、ハッシュタグ「#夏ドライブで思い出つくろう」と@continental_tire_japanへのメンションをつけて、ドライブの写真をフィード投稿した方の中から抽選で77名様に限定オリジナル ウォーターボトル、またはgiftee Sweets Box(1,000円分)をプレゼント!
主催:コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社
2025年あきしまカレンダーの写真を募集します。名所、旧所、新しく発見した場所、知る人ぞ知る撮影スポットなど「昭島らしさ」を写真に収めてご応募ください。応募作品数・撮影時期に制限はありません。カレンダーに採用された方には、QUOカード3,000円分と昭島市内の店舗が発行するお得なチケットや、市内企業の製品を進呈します。
主催:一般社団法人 昭島観光まちづくり協会
暮らしとくるまInstagram公式アカウントから発信しているハッシュタグ「#犬のいる暮らしとくるま」「#旅の思い出とクルマ」「#くるまデコ」をテーマとしたフォトコンテストを開催します! 2023年10月15日(日)までに応募いただいた写真の中から、大賞にはドローンをプレゼント! さらに、素敵な写真は「暮らしとくるま」HP記事内にてご紹介いたします。みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪
主催:暮らしとくるま

野菜・果物・肉・米など、国産の農畜産物が写っている写真で、応募者本人が撮影したものが対象。(可能であれば群馬県産を推奨。)※農作業風景や料理写真、人物が写っていても可。最優秀賞 上州牛サーロインステーキ(冷凍肉) 1kg優秀賞 群馬県産 季節の果物入選 群馬県産 こんにゃく甘味詰め合わせセット
主催:JA全農ぐんま

市公式Instagramをフォローし、「せっつの夏の思い出」に関する写真を撮影し投稿!旅行券や銘木の花小皿、摂津優品(せっつすぐれもん)の詰め合わせセット等、豪華な賞を多数用意しております。プロ・アマ問わず、投稿回数の制限無し。皆さま、ふるってご応募ください。
主催:摂津市 市長公室 広報課
宮城県土木部発足90周年を記念したフォトコンテストです。撮影テーマは宮城県内のインフラ(公共土木施設)。建設中または完成した公共土木施設(インフラ)の美しい景観や風景など、その魅力を再認識できるような作品を募集します。是非、その場に行ってみたくなるような、四季折々の魅力ある作品をご応募ください。最優秀賞は商品券3万円と宮城県の宮床ダムで熟成した地元ワイナリーのワイン赤白2本セットです。
主催:宮城県土木部

「家族の日」をテーマに家族写真コンクールを開催中! 【応募方法】①兵庫県HP内の応募フォーム ②インスタグラム(@hyogo_family) 【応募資格】兵庫県内に在勤、在学されている方、e-県民登録者(県外の方も登録可)。 家族のあたたかさ・絆を感じられる写真をぜひご応募ください。 「家族」には、家族と同じようなつながりを感じる「人」、「動物」、「物」も含みます。
主催:兵庫県