
京都のスポーツに関する写真を公募するコンクールで、京都で撮影した写真だけではなく、被写体が京都の人やチーム、撮影者が京都出身など、少しでも京都にかかわりがあればご応募いただけます。入選作品には、スポーツ写真コンクールならではの豪華副賞を用意しています。
主催:公益財団法人京都市スポーツ協会

鬼無里の山里を歩いて見つけた風景、雄大な風景写真や日常のなにげない情景など、鬼無里の魅力を再発見する写真を募集します。今年は、初めてデジタルデータも受け付けますので、みなさまのご応募をお待ちしております!*入賞作品は、鬼無里の観光振興のために役立たせていただきます。
主催:鬼無里観光振興会
日本最大級の刀剣博物館として開館準備中の名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(メーハク)。そのWebサイト公開を盛り上げる記念イベント第2弾として、「刀剣コスプレ写真コンテスト」を開催しています。応募部門は「アニメ・マンガキャラクター部門」と「歴史人物部門」の2つで、各部門の入賞作品には最高8万円の金賞をはじめ、総額52万円分のQUOカードを贈呈します。皆様のご応募をお待ちしております。
主催:東建コーポレーション株式会社

3か月に渡って「写真を撮りに行こうよ!」をテーマにしてノンジャンルに写真を大募集!期間中、投稿された作品の中から毎月「グランプリ」と「マップカメラ賞」を決定!さらに撮影機材によって選ばれる「メーカー賞」&毎日1作品に1000ポイント!!
主催:syuppin株式会社

IKOKA(いこか)は、I=伊奈町、K=北本市、O=桶川市、K=鴻巣市、A=上尾市からなる埼玉ミッドエリアの総称。東京から1時間圏のこのエリアのお店の素敵な写真を募集します。応募は、1.インスタグラムで「@ikoka_saitama」をフォロー。2.IKOKAにあるお店で撮影。3.「#IKOKAめぐり」を付け、お店の紹介情報を入れて投稿すればOK。入選者にはステキなプレゼント。
主催:埼玉県県央地域振興センター、伊奈町、北本市、桶川市、鴻巣市、上尾市

【概要】日田彦山線沿いの魅力的な空間を感じられる《ひたひこのいいとこ》を凝縮した1枚を募集します。【部門】①列車、②人物、③建造物・風景、④食べもの、⑤行事・イベント⑥ひたひこウォーキング
主催:日田彦山線活性化推進沿線自治体連絡会
「みなべ・田辺の梅システム」に関する魅力が伝わる四季折々の写真を募集!!入賞作品は2022(令和4年)みなべ・田辺の梅システムカレンダーに使用させていただきます。入賞者には、みなべ・田辺地域をはじめ、国内世界農業遺産認定地域特産品5,000円相当をプレゼント!※「みなべ・田辺の梅システム」は400年前から受け継がれてきた持続可能な梅を中心とする素晴らしい農業システムです。
主催:みなべ・田辺地域世界農業遺産推進協議会

Snapdish「うちの満菜みそ汁」投稿キャンペーンをInstagram、Twitterでも実施中!手作りの「うちの満菜みそ汁」画像を投稿して野田琺瑯の片手鍋&「ほんだし」詰め合わせセットなどの豪華賞品を当てよう!
主催:味の素株式会社

品川区内でみなさんおすすめの水辺スポットはありますか?「この場所はこの時間帯になると景色がいい」、「この場所に来るとほっとできる」など、みなさんのおすすめ水辺スポットの写真を応募してください!「WEB部門」、「Instagram部門」を設けており、おひとり何回でもご応募いただけます。たくさんのご応募をお待ちしております。
主催:品川区

【目的】ピクニックが楽しめる道の駅を知ってもらいたい!【テーマ&審査部門】秋&Xmasの“ピクニック自慢”【賞品】大賞→3,000円のQUOカード/特選→旬菜とフルーツの詰め合わせ 他【応募方法】▶指定ハッシュタグ要!(#道の駅みぶフォトコン秋2020)▶@road_station32のインスタアカウントフォロー要!▶︎投稿枚数に制限なし!▶︎撮影場所も全国どこでもOK!
主催:道の駅みぶ連絡推進協議会/㈱サトーカメラ/壬生町地域おこし協力隊