
募集テーマ:湘南モノレールと、その風景※湘南モノレールの車両が被写体として必ず入っていること。※入賞作品は2021湘南モノレールカレンダーに採用いたします。 【応募資格】プロアマ不問。※ただし、応募者は応募作品の著作権を持つ撮影者本人に限ります。 【賞・賞品】最優秀賞:1点優秀賞:13点
主催:湘南モノレール株式会社 2021年度湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト事務局

暮らしを支える鉄道などの公共交通機関、そして四季折々の豊かな自然、歴史ある伝統行事や身近な食文化など、皆さんが今までに出会った感動の場面を写真でご応募ください。入選作品は10月にJR上野駅構内で開催予定の「交通総合文化展2020」にて展示いたします。募集要項はURLよりダウンロードいただけます。
主催:公益財団法人日本交通文化協会、「鉄道の日」実行委員会

◇応募資格:中学生、高校生◇応募テーマ:「心に残る交通」学科が専門とする「交通」に関して応募テーマに合った写真を募集します◇応募方法・賞品など:郵送 または インターネット で応募してください.詳細は学科HPから確認してください◇審査:2020年7月頃(予定)◇作品展示:2020年8月頃(予定)日本大学理工学部オープンキャンパス開催時に入賞された方へ表彰式を予定しています
主催:日本大学理工学部交通システム工学科

当コンテストでは、「鉄道のある風景」を題材にした作品を募集いたします。※ご注意※著作権や肖像権を侵害していると判断した場合は選出いたしかねます。あらかじめご了承ください。
主催:ビコム株式会社

楽しいドライブなどの写真を募集する「首都高ふれあいキャンペーン」が5月17日まで開催中。①首都高の絶景スポット、②クルマ・バイク映え、③家族でおでかけ 想い出、の3つのテーマのいずれかに沿った写真を募集する。受賞者にはアクションカメラやドライブレコーダーなど、豪華賞品をプレゼント。審査員はご自身もドライブ好きでカメラが趣味のモデル・タレントの優木まおみさんとモータージャーナリストの竹岡圭さん。
主催:首都高速道路株式会社

滋賀県びわ湖の東側を走る近江鉄道で、フォトコンテストを開催中です。優秀作品は、2021年の近江鉄道カレンダー+になります。
テーマ:「沿線の四季折々の風景」
賞品:最優秀(1点)3万円のギフトカード 優 秀 (1点) 1万円のギフトカード 入 選(12点)1,000円のギフトカード +入選者(14点)全員にカレンダー
主催:近江鉄道株式会社

スズキと天竜浜名湖鉄道(株)は、天浜線沿線の景色、魅力を知っていただきたいと考えラッピング列車「KATANA号」のフォトコンテストを開催します。
スズキ賞部門
スズキのモーターサイクル(車種年式問わず)とラッピング列車「KATANA号」が一緒に写っている作品
毎月5名計20名 最優秀賞1名
天浜線賞部門
ラッピング列車「KATANA号」が写っている作品
毎月5名計20名 最優秀賞1名
主催:株式会社スズキ二輪

テーマ:JR室蘭線(苫小牧~岩見沢間)の風景等
※苫小牧駅から岩見沢駅の間で撮影された写真で鉄道(JR室蘭線)をイメージできるもの
応募資格:プロ、アマ問わず、どなたでも応募できます(各種応募条件等にご理解・同意いただいた方に限ります)。
応募方法:プリントした写真や写真データに必要事項を添付し、メールや持参、郵送により主催者に送付してください。
賞:各市町長賞 各1点 副賞(5千円相当の特産品)
主催:JR室蘭線活性化連絡協議会(事務局:岩見沢市役所企画室)

豊橋競輪場で2月8日~11日に実施される「全日本選抜競輪」期間中のレースの迫力、レース観戦の様子、場内イベントや風景など、魅力を伝える作品を募集します。
大賞作品には現金5万円を賞品として用意しています。
ぜひ豊橋競輪場にお越しいただき、とっておきの1枚をご応募ください!
詳しくは全日本選抜競輪特設サイトにてご確認ください。
主催:豊橋競輪場

直方市、鞍手町、宗像市において、自転車と一緒に、もしくは自転車に関するエピソードや思い出がある場所などの写真を撮影の上、コメントや所定のハッシュタグ(例:#るーと29のおがた#撮影場所)を添えてSNSに投稿してください。入選された方には、お肉をはじめ、3市町の特産品等をプレゼントいたしますので、ぜひご応募ください。
主催:直方宗像線沿線自治体連絡会議