
豊橋競輪場で2月8日~11日に実施される「全日本選抜競輪」期間中のレースの迫力、レース観戦の様子、場内イベントや風景など、魅力を伝える作品を募集します。
大賞作品には現金5万円を賞品として用意しています。
ぜひ豊橋競輪場にお越しいただき、とっておきの1枚をご応募ください!
詳しくは全日本選抜競輪特設サイトにてご確認ください。
主催:豊橋競輪場

直方市、鞍手町、宗像市において、自転車と一緒に、もしくは自転車に関するエピソードや思い出がある場所などの写真を撮影の上、コメントや所定のハッシュタグ(例:#るーと29のおがた#撮影場所)を添えてSNSに投稿してください。入選された方には、お肉をはじめ、3市町の特産品等をプレゼントいたしますので、ぜひご応募ください。
主催:直方宗像線沿線自治体連絡会議

2019年夏、北海道「JR宗谷本線」で運行された観光列車『風っこそうや』号の写真や『夏の宗谷本線』をテーマとしたコンテストを開催。
JR宗谷本線利活用の一環で、音威子府村若手まちづくりグループnociw*が企画。スマホで撮影&アプリ加工した写真も応募。最優秀賞は賞金5万円と音威子府村特産品のプレゼント。
応募は、スマホアプリ「LINE」からも応募可能。
主催:音威子府村、音威子府村若手まちづくりグループnociw*

JR飯田線沿線の新たなビュースポットを発掘し、飯田線の魅力を広く発信していこうと、インスタグラムを利用した飯田線フォトコンテストを開催します。最優秀賞 1名(20,000円相当の賞品)、
上伊那賞・南信州賞 各1名(10,000円相当の賞品)、
いいね!賞 1名 「いいね!」の数が最も多い作品(5,000円相当の賞品)、
参加特別賞 10名 応募者の中から抽選(2,500円相当の賞品)
主催:長野県上伊那地域振興局・南信州地域振興局

2020年5月6日をもって廃止となるJR札沼線「北海道医療大学-新十津川間」の最後の雄姿を残しませんか?
応募資格:プロ・アマ、年齢・住所不問、1人4点まで応募できます。
撮影場所:JR札沼線月形町内区間(月ヶ岡駅~札比内駅間)
ただし、中小屋駅-月ヶ岡駅間、札比内駅-晩生内駅間で撮影された作品は審査対象とします。
主催:月形町・月形観光協会

【テーマ】 「わたしのバイク」!
【賞品】QUOカード5000 円分 × 10 名
【応募方法】
1.バイク王の公式Instagram アカウント(@bikeo_official) をフォロー!
2.自分のバイクを撮影(スマホでもOK!)
3.「#バイク王フォトコン」 のハッシュタグと「@bikeo_official」をメンション
につけて写真をInstagram に投稿!
主催:株式会社バイク王&カンパニー

福島県では、「おいしさ満載。絶景!只見線」をキャッチフレーズに、只見線に新たな価値を加え、地域への誘客と周遊観光を促す実証事業を実施しています。
このたび、実証事業の一環として、写真を通して只見線沿線地域の魅力を広く発信するため、新たに奥会津五町村活性化協議会との共催により、只見線及び沿線地域のフォトコンテストを開催します。
主催:福島県、奥会津五町村活性化協議会

兵庫県但馬地域の自然と鉄道の魅力を全国の皆様に知っていただけるよう、JR山陰本線・播但線の車窓から撮影した風景を募集します。
【応募対象】
山陰本線(居組~梁瀬)・播但線(寺前~和田山)の車窓から撮影した風景にハッシュタグ「但馬鉄道」をつけた投稿
【賞品】
但馬牛1kg(1名)
海産物つめあわせ(3名)
コウノトリ育むお米(5名)
※上記商品が抽選で当たります。
主催:但馬地域鉄道利便性向上対策協議会

10月26日(土)、27日(日)に山口市阿東の十種ヶ峰で行われるMTBダウンヒルレースを撮影して応募。
優秀作品には山口県特産品カタログをプレゼント!
実施要領については以下をご覧ください。
http://www.all-yamaguchi-ride-festa.com/images/events/photocon_guidelines.pdf
主催:サイクル県やまぐち推進協議会

ビコムカレンダー2020年度版・掲載写真を募集いたします。季節感のある鉄道風景写真、鉄道のあるスナップ写真など、鉄道をテーマにしたものであればなんでもOKです。特設ページからご応募ください。
ただし、ご応募は写真データのみ受付となります。
※仕様上、ヨコ構図の写真を積極採用させていただきます。
※カメラ付き携帯やスマートフォンで撮影された写真は不可。
主催:ビコム株式会社 カレンダー応募係