わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションの点灯にあわせて、Instagramを活用したフォトコンテストを開催します。入賞者には、わたらせ渓谷鐵道沿線各市(群馬県みどり市、群馬県桐生市、栃木県日光市)の特産品などをプレゼント!
主催:わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション事業実行委員会
草津線や沿線地域の魅力を多くの人に知ってもらうことや身近な交通手段として愛着をもっていただけるよう、草津線フォトコンテストを開催します。写真撮影や展示を通して、草津線沿線地域の住民へ草津線の魅力を再認識してもらうとともに、沿線地域住民や沿線以外からの鉄道利用機会の増進を図ることを目的としています。皆さんの素敵な写真をお待ちしています!
主催:草津線利用促進プロジェクト
岐阜県、滋賀県、福井県の「鉄道」や「鉄道関連施設」を題材としたフォトコンテスト。受賞で、オリジナル鉄道や各県の特産品がもらえます。
主催:岐阜県/滋賀県/福井県
当社沿線の魅力を再発見出来る機会となるよう、「国際興業バスのある風景」をテーマに、国際興業バスと沿線エリアの風景が調和した写真を募集します。優秀作品は、「2025年度版国際興業バス路線案内」冊子、及び当社ホームページで発表し、記念品としてオリジナルグッズをプレゼントします。さらに、路線を管轄している営業所のバス車内にポスターを掲出し、多くの方に作品をご紹介する予定です。
主催:国際興業株式会社 運輸事業部
あなたの写真がカレンダーに!応募規定はかんたん!鉄道の四季をメインテーマとした写真であればなんでもOK【応募要項】・応募作品点数は1つの季節につき2点まで・応募は、デジタルデータのみ・横写真のみ
主催:ビコム株式会社
クルマのある暮らしを楽しむWEBメディア『暮らしとくるま』では、Instagramのハッシュタグ「#旅の思い出とクルマ」「#犬のいる暮らしとくるま」「#くるまデコ」をテーマとしたフォトコンテストを開催いたします!2024年10月13日(日)までに応募いただいた写真の中から、大賞にはドローンをプレゼント! さらに、素敵な写真は「暮らしとくるま」HP記事内にてご紹介いたします。
主催:暮らしとくるま
『ひととまちをつなぐ公共交通』をテーマに、宇治田原町内を運行する路線バスや、うじたわLIKE ♡(らいくはーと)バス・タクシーを題材にした写真を大募集!●募集期間:令和6年7月22日〜8月31日●最優秀賞:1名(町内共通商品券1万円分)●優秀賞(路線バス部門/うじたわLIKE♡バス部門/うじたわLIKE♡タクシー部門):6名(町内共通商品券5千円分)●佳作:10名(町内共通商品券3千円分)
主催:宇治田原町
概要:毎年”どぼく”を対象にしたフォトコンテストを実施しております!!2024年9月下旬を締め切りに、【近畿地域(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、福井県)の社会資産】応募写真から入賞作品を審査しますので、ご自身のまわりにある社会資産を是非カメラに納めてアピールしましょう!表彰・賞品アリ。学生参加賞アリ。プロアマ問わずお待ちしております。詳細はサイトURLご覧ください。
主催:一般社団法人 建設コンサルタンツ協会近畿支部 建コン恊近畿支部 フォトコンテスト係
「地方民鉄の走る風景、車窓風景はもちろん、沿線の絶景や観光スポット、駅舎」など、“地方民鉄”をテーマにした写真なら、いつ撮った写真でも、どんな写真でもOKです! 大賞には、旅行券5万円など、入賞作品には商品を贈呈します。XとWEBからご応募できますので、ぜひご参加ください!
主催:一般社団法人 日本民営鉄道協会
概要◆〇テ ー マ :「高松空港と○○○」〇対 象 :高松空港および高松空港周辺で撮影された、空港、航空機、空の旅の素晴らしさや憧れ、親しみを表現している写真が対象。 ※高松空港を離発着及び駐機する機影が写っていること
主催:高松空港(株)