Instagramフォトコンテスト「自慢の満月フォト2023秋」を実施入賞者は、12月27日発表【応募方法】ホームページをご覧ください【期間中の満月】 9月29日、10月29日、11月27日【賞】奥田元宋賞・奥田小由女賞・三次市長賞・三次市教育員会教育長賞・理事長賞・館長賞・審査員特別賞【賞品】複製画、美術館のグッズ等
主催:奥田元宋・小由女美術館
広島県緑化センターの魅力あふれる写真を募集します。撮影場所は広島県緑化センター内に限ります。撮影年は問いません。広島県緑化センターの公式インスタグラムアカウントをフォローし、ハッシュタグをつけて投稿してください。応募は一人5点までです。グランプリ作品には商品券1万円分を差し上げます。その他各賞もあります。
主催:広島県緑化センター
金剛・葛城山系の稜線を縦断する長距離自然歩道、ダイヤモンドトレールに関する作品を募集中です。InstagramまたはFacebookでダイヤモンドトレール公式アカウントをフォローしたうえで、指定のハッシュタグをつけて投稿すれば応募完了!受賞者にはダイトレロゴ入りTシャツや周辺地域の特産品などをプレゼント予定。詳細は大阪府HPからご覧ください。皆さまが思うダイトレの魅力をぜひシェアしてください!
主催:ダイヤモンドトレール活性化実行委員会 構成団体:3府県10市町村(詳細はHPからご確認ください)

新潟県の北部、関川村に架かるアーチ橋、丸山大橋のフォトコンテスト。撮影時期は問いません、丸山大橋の写真、丸山大橋からの写真どちらも対象です。3万円分関川村内旅館利用券他賞品を用意しております。
主催:関川村観光協会
大分県宇佐市にある「日本の棚田百選」「つなぐ棚田遺産」にも選定された「両合棚田」のフォトコンテストを実施します。【カメラ部門】、【スマホ部門】どちらでもご応募可能。副賞は両合棚田の掛け干し米や地元特産品。応募資格は日本在住のアマチュア。募集作品は両合棚田及び余谷地区の美しい景観や地域の営みです。
主催:両合棚田再生協議会
北海道栗山町内の景観写真を募集します。住所年齢問わずどなたでも応募可能。応募は1人4作品まで。賞はグランプリ他多数ご用意しています。LINE公式アカウントのトーク画面からも応募できます。詳細はホームページまで!
主催:栗山町
自然環境に恵まれた茨城県。その豊かな自然の魅力を伝える写真(県内の自然風景や動植物、人と自然との関わりなど)を募集します。茨城県において長い歴史のあるフォトコンテストです。皆様の力作をお待ちしています。
主催:環境保全茨城県民会議

市内のカーボンニュートラルが感じられるスポットを発掘し、写真に残してシェアしよう!募集テーマ「東根市内のカーボンニュートラルを感じられるスポット ~100年後に残したい東根市の風景~ 」
主催:東根市

「やかげ夏の行灯まつり」「やかげ小唄おどり」で撮影されたものに限ります。グランプリ賞金 30.000円優秀賞 10,000円【やかげ夏の行灯まつり】江戸の趣の残る宿場町、岡山県矢掛町の本陣通に約150基の行灯が灯されます【やかげ小唄おどり】2023年8月26日(土)17時~浴衣に編笠姿の踊り手がゆったりとした舞を披露します
主催:やかげ夏の行灯まつり実行委員会

① テーマ「風」「緑」「空」「水」の4テーマ② 審査員写真家:竹中圭樹、詩人:菅原敏③ 受賞作品数、賞品■グランプリ5作品 賞品:大サイズパネルにて展示(審査員講評、作品から発想した詩)、赤坂インターシティAIR店舗お食事券2万円分■準グランプリ5作品 賞品:中サイズパネルにて展示、赤坂インターシティAIR店舗お食事券1万円分■佳作 賞品:小サイズパネルにて展示
主催:日鉄興和不動産株式会社