
江ノ電と湘南モノレールで、東京2020大会の県内開催4競技のポーズをとった東京2020マスコットなどがカラフルにデザインされたラッピング車両が走っています!
この車両の写真を、「#2020湘南ラッピングトレイン」または「#2020Shonan_train_wrap」を付けて、インスタグラムに投稿して下さい。その中から、審査により10名の方に東京2020公式ライセンスグッズなどを差し上げます。
主催:神奈川県スポーツ局オリンピック・パラリンピック課

鉄道コムとソニーマーケティングは地域の活性化と鉄道文化・写真文化の振興に貢献することを目的として、「私が思う懐かしい鉄道」をテーマとしたフォトコンテストを開催します。
かつて活躍した歴史上の車両、今なお活躍する鉄道界のベテラン、子どもの頃に乗ったあの路線など、あなたが「懐かしい」と思う鉄道写真をお寄せください。鉄道車両の種類による制限はございません。
主催:ソニーマーケティング

「駿河湾フェリーのある風景」「駿河湾フェリーの船上から見た風景」をテーマに、インスタグラムフォトコンテストを実施します。
特別審査員は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー」詩歩さんです!
入賞者には駿河湾フェリー乗船券や静岡県特産品をプレゼント。ご応募お待ちしております。
主催:環駿河湾観光交流活性化協議会

日本船舶海洋工学会では、一般の方々に船や海洋への興味を深めてもらう機会とするため、フォトコンテストを実施します。第5回は「運ぶ船、働く船」と題し、国内外で活躍する大型船を主題として、働く船の力強さや頑張りなど、船の魅力が伝わる写真を募集します。最優秀賞(1点)図書カード1万円、優秀賞(3点)図書カード5千円
主催:公益社団法人日本船舶海洋工学会

名古屋・大阪間を最短で結び、自然景観から都市景観まで多様な魅力が楽しめる関西本線のフォトコンテストを実施します。車両や駅舎、沿線の風景など、関西本線の魅力が伝わる写真を募集。作品は2019年2月1日から2020年1月31日に撮影された未発表のものに限ります。両部門とも最優秀賞(1点)は「名古屋マリオットアソシアホテル」ディナーペアお食事券を進呈するほか、優秀賞1点、入選3点を選出。
主催:関西本線整備・利用促進連盟

山梨県立リニア見学センターでは第6回リニアフォトコンテストを開催しております!
「リニア部門」「と山梨鉄道部門」2部門で作品を募集しております!
・グランプリ 1点 賞状・記念品(約3万円相当の記念品・商品券セット)
・準グランプリ 1点 賞状・記念品(約1万円相当の記念品・商品券セット)
・入選 5点 賞状・記念品(3千円相当記念品)
※詳しくはHPをご覧ください。
主催:山梨県立リニア見学センター、山梨県

沿線の四季折々の風景をテーマに作品を募集し、厳正なる審査を行い入賞作品計14点を選出します。入賞作品は、2019年10月発売予定の「近江鉄道カレンダー2020」に掲載するほか、入賞特典として、最優秀作品(1点)に選ばれた応募者には「JCBギフトカード1万円分」と「近江鉄道カレンダー2020」を、優秀作品(13点)に選ばれた応募者には「近江鉄道カレンダー2020」をプレゼントします。
主催:近江鉄道株式会社

地域の季節の風景と「ソラシドエア」をモチーフにした写真をお待ちしています!
グランプリ・準グランプリに輝いた方には、「無料往復航空券」をプレゼント。また、入賞作品の一部を「2020年ソラシドエア カレンダー」に採用させていただきます。さらに今回は、沖縄線就航10周年を記念した特別賞や、Instagram公式アカウントでも募集します!
主催:株式会社ソラシドエア

キッズバイクと一緒に写っている写真をメールにて送ってもらい、その中からグランプリを選びます!
グランプリに輝いた作品は
・10月14日(月・祝)のキッズバイクレースのポスターやチラシなどに掲載。
・10月14日(月・祝) キッズバイクレースの参加費無料。(※キッズバイクレースに参加できるのは2歳から6歳のお子様です)
応募締め切りは2019年7月20日(土)
主催:キッズバイクカーニバル実行委員会

「自転車のある風景」、「別府けいりん」をテーマにインスタ、ツイッターで募集するフォトコンテスト!
6,7月~2020年2月まで毎月5名様の入賞者にはクオカード(500円)をプレゼント。
さらに2020年3月に入賞者の中からグランプリ(3名様)には2万円分の旅行券をプレゼント!
そして応募の写真はもれなく「ココロ、沸かせ!」オフィシャルサイトで紹介します!
主催:別府けいりん