募集するのは「2024年の幕開けにふさわしい、山口県央連携都市圏域(山口県山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県鹿足郡津和野町)内で撮影された風景やイベントの写真」です。最優秀賞1点には賞状、賞金3万円を、入選3点にはそれぞれ賞状、賞金5000円を贈呈。佳作10点を含む14点の写真は、2024年のサンデー山口(山口版)紙面・ウェブサイトで紹介します。
主催:株式会社サンデー山口
大分県宇佐市にある「日本の棚田百選」「つなぐ棚田遺産」にも選定された「両合棚田」のフォトコンテストを実施します。【カメラ部門】、【スマホ部門】どちらでもご応募可能。副賞は両合棚田の掛け干し米や地元特産品。応募資格は日本在住のアマチュア。募集作品は両合棚田及び余谷地区の美しい景観や地域の営みです。
主催:両合棚田再生協議会
テーマ【旅行の持ち物】新たな冒険が始まる。旅行は未知の場所への探求心をかきたて、貴重な体験を紡ぐものです。私たちが描く旅の物語は「持ち物」により構成されていきます。そんな旅の瞬間を写真で捉えてください。最もクリエイティブで魅力的な写真には、素晴らしい賞品が用意されています。旅が詠む物語を、あなたのレンズを通して表現してください!
主催:シェアカメ株式会社
当蔵のかめ壺芋焼酎「明るい農村」にちなんだフォトコンテストです。全国各地の「明るい農村だな~と思う」写真を募集します。2022年~2023年に撮影した、未発表のオリジナル作品を、2023年10月31日までに、メールでご応募ください。優秀作品には、芋焼酎「明るい農村」と、作品をラベルにした芋焼酎をプレゼントします。賞品がアルコールなため、20歳以上の方が対象です。
主催:株式会社 霧島町蒸留所
北海道栗山町内の景観写真を募集します。住所年齢問わずどなたでも応募可能。応募は1人4作品まで。賞はグランプリ他多数ご用意しています。LINE公式アカウントのトーク画面からも応募できます。詳細はホームページまで!
主催:栗山町

「のこしたいヒトとき」をテーマに写真を募集します。あら(荒川区)・ぶん(文京区)・ちょ(千代田区)エリア内で撮った未来に遺したいあなたの大切な瞬間をとらえた素敵な作品をお待ちしております。☆古いアルバムからの写真もご応募いただけます!【賞品】グランプリ・・・賞金10万円〈1名〉優秀賞・・・賞金3万円〈2名〉現役学生賞・・・Amazonギフトカード1万円分〈1名〉 ほか
主催:東京ケーブルネットワーク株式会社
「リリー・オンコロジー・オン・キャンバス」は、がんと診断された方、およびそのご家族やご友人(20歳以上の方)を対象とした絵画・写真・絵手紙コンテストです。作品を制作された背景(エピソード)について800文字以内の文章を添えて、がんと生きるあなたの想いを表現してください。
主催:日本イーライリリー株式会社
あなたの写真がカレンダーに!応募規定はかんたん!鉄道の四季をメインテーマとした写真であればなんでもOK【備考】・応募作品点数は1つの季節につき2点まで・応募は、デジタルデータのみ・カレンダーの規定上、横写真のみ【必要事項】郵便番号・住所氏名(ふりがな)ペンネーム(PNを掲載希望の場合のみ)電話番号メールアドレス撮影場所(例:鉄道会社や路線名がわかるもの)撮影時期備考
主催:ビコム株式会社
テーマ「こころに残る風景」豊かな自然と歴史が暮らしに息づくまち・京都南丹市。南丹市の魅力を切り取る写真、あなたが訪れてこころに残った風景の写真など。素敵な写真のご応募お待ちしております!
主催:南丹市・南丹市観光協会連絡会
【一般の部 高校生以上】山口県知事賞1点 賞状 賞金10万円山口県地球人会議会長賞1点 賞状 賞金5万円水土里ネット山口会長賞1点 賞状 賞金5万円山口新聞社賞1点 賞状 賞金2万円中国新聞防長本社賞1点 賞状 賞金2万円入選 約10点 賞状 記念品【児童・生徒の部 中学生以下】山口県地球人会議会長賞1点 賞状 図書カード優秀賞3点 賞状 図書カード入選 数点 賞状 記念品
主催:食料・環境・ふるさとを考える山口県地球人会議、山口県、水土里ネット山口