下野市の自然・歴史・文化・祭り・イベントを通して観光を表現した作品を募集します。詳細は下野市観光協会ホームページをご覧ください。
主催:(一社)下野市観光協会
二宮町の魅力を伝える風景や人と自然とのふれあい、名所、文化財、行事など「にのみやらしさ」を感じる写真を募集します。プリント応募の【写真部門】と手軽にポチッと【インスタグラム部門】どちらでも応募できます。詳細は二宮町観光協会HPでご確認ください。入賞者には賞金2,000円~30,000円・賞状が授与されます。
主催:二宮町観光協会
群馬県沼田市と(一社)日本旅行写真家協会が主催するフォトコンテストです。沼田市内の自然や観光地などを被写体としたもので、2022年1月1日から2023年12月31日までに撮影された作品を募集します。皆さまのご応募をお待ちしております。【賞】1席(1名)賞金3万円と賞状・副賞/2席(1名)賞金2万円と賞状・副賞/3席(1名) 賞金1万円と賞状・副賞/ほか入選等
主催:群馬県沼田市、(一社)日本旅行写真家協会
応募テーマ: 「みんなに伝えたい『椿』の魅力」応募受付期間: 2023年7月1日(土)〜2024年3月10日(日)応募資格: プロ・アマチュアを問わない応募方法: エントリフォームに必要事項を入力賞品:10,000円、5,000円、3,000円相当の賞品計5点
主催:第34回全国椿サミット松江大会実行委員会
美瑛・上富良野に広がる「十勝岳ジオパーク」 "丘と火山がおりなす彩り"がテーマの十勝岳ジオパークで撮影した写真を対象としたフォトコンテスト2023を開催します。 〇応募期間第1期:2023/8/31まで第2期:2024/1/31まで〇応募方法①ホームページ内の受付フォームからデータ送信②インスタグラム公式アカウントをフォロー+#十勝岳ジオフォトコンテスト2023を付けて投稿
主催:十勝岳ジオパーク推進協議会
何気ない日常生活の中で見落としがちな家族への感謝・思いやり・きずな・・・。モラロジー道徳教育財団では、家族への愛情やきずなを再確認し、笑顔あふれる家庭が増え、そして明るい社会にすべく、見る人がホッコリするような「家族のきずな」写真募集しています。 日常の1コマを切り取った「家族のきずな」で、心温まる明るい社会づくりをしませんか?
主催:公益財団法人モラロジー道徳教育財団
滋賀の絶景&観光写真を大募集!滋賀の観光情報を発信する「滋賀県観光情報(公益社団法人びわこビジターズビューロー)」が開催するフォトコンテストです。滋賀ならではの絶景写真や心和む風景写真など、滋賀を好きになる作品のご投稿をお待ちしております!
主催:公益社団法人びわこビジターズビューロー
当サイトのトップページに掲載することを目的に、写真作品を募集します。テーマは「水」です。水に関連した風景を題材として下さい。
主催:(一般社団法人)日本下水道施設管理業協会
プロの写真家、地元の方、旅行者、誰もが気軽に参加できるフォトコンテストです。ハッシュタグ「#おかえりに出会う旅愛媛県」を付けてInstagramに写真を投稿してください。「絶景」「旅の思い出」「いやし」「おもてなし」をテーマに、愛媛の魅力が伝わる写真を募集します。審査は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー詩歩さんなどが監修します。
主催:四国観光立県推進愛媛協議会